• 投資
    • 株主優待
      • 9月優待
      • 12月優待
  • 暮らし
    • 節約術
    • 楽天経済圏
    • 住まい
  • 副業
    • ポイ活
  • プロフィール
  • ガジェット
  • サイトマップ

オザの0からの資産形成記

  • 投資
    • 株主優待
      • 9月優待
      • 12月優待
  • 暮らし
    • 節約術
    • 楽天経済圏
    • 住まい
  • 副業
    • ポイ活
  • プロフィール
  • ガジェット
  • サイトマップ

住まい

【体験談】一条工務店の住まいの体験会に参加してきた。必ず当たる豪華抽選の行方

2024/8/14    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は一条工務店の「住まいの体験会」に行ってきました。 一条工務店の住まいの体験会は一条工務店の住宅性能を体験できる施設です。 最後にはハズレがない豪華抽 ...

住まい 暮らし

【大公開】一条工務店のHUGme(ハグミー)の見積もりをとってみた感想

2024/8/13    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 神奈川県の田舎で家を建てる予定でハウスメーカー探し&土地探しをしています。 ハウスメーカー探しはまず住宅展示場に訪問することからスタート。 事前リサーチと ...

住まい 暮らし

【あなたは賃貸派?持ち家派?】マイホームが欲しくなったときの初めの一歩

2024/8/1    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は「住まい」に関しての記事です。 この記事はこのようなお悩み事を持たれている方のために書きました。 住まいに関しては「賃貸派」か「持ち家派」か好みがは ...

投資

【節税しながら資産形成】iDeCoはやるべき?メリット・デメリットをご紹介

2024/5/4    資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 ここ数年、NISAとiDeCoという言葉をよく聞くようになりました。 ここでご紹介するiDeCoは個人型確定拠出年金という制度です。 めちゃくちゃ固めな日 ...

楽天経済圏

【解説】楽天Edyと楽天Payの違いやお得な使い方

2023/9/3  

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 楽天経済圏にどっぷり浸かって何年か経ちました。 キャッシュレス決済全盛の世の中で各社乱立しております。 楽天経済圏でのキャッシュレス決済方法は「楽天Edy ...

節約術

【室外機編】夏場のエアコンの電気代を上手に節電するには?

2024/2/18  

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 日本は全体の発電に占める火力発電の割合が多い国です。 火力発電の原料である石炭や液化天然ガスの価格が高騰していることにより電気代の値上がりが続いています。 ...

節約術

【お得に遊びに行こう】家族でお出かけするならアソビューがおすすめ

2023/8/26    節約術

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 「次の休日どこに行こう、、、」 「今週末は雨予報、、、子供もいるしどこか遊びに行けるとことはないの?」 こんなお困りごとがある方はいらっしゃいますでしょう ...

ポイ活 楽天経済圏

【楽天市場アプリ改悪】楽天市場でお得に買い物する方法

2023/8/18    ポイ活, 楽天経済圏

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 2023年8月、衝撃の情報が楽天より入ってきました。 これまで楽天市場アプリ経由で楽天市場の商品を購入していたら、ポイント0.5倍でした。 これが2023 ...

投資

【楽天証券】かぶミニの始め方 かぶミニで買っておくべきおすすめ銘柄5選もご紹介

2024/7/14    投資, 楽天経済圏

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 まとまった投資資金が必要なく、一株から投資をする楽しさを教えてくれたSBIネオモバイル証券。 ついに2024年1月9日にSBI証券と経営統合されます。 ネ ...

ポイ活 楽天経済圏

【楽天ポイントをお得に貯めよう!】楽天ウェブ検索とは?

2023/8/26    ポイ活, 楽天経済圏

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 日常でちょっとわからないことがあると、ついついスマホで検索してしまいませんか? 友人との待ち合わせの間、駅のホームで電車を待っているとき、すき間時間にはつ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 9 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

オザ

神奈川県在住の商社の営業マン。趣味は登山と筋トレ。20代は浪費ばかりでまったく貯金できず。30代に入ってから資産形成を始めました。2021年に結婚。2022年9月に長男が誕生。現在、投資信託・個別株で金融資産900万円運用中。株主優待銘柄も大好きです。子供が生まれてからはなかなか自分の時間が作りづらいですが、仕事に家庭に奮闘しつつ今日も資産形成に励みます。

お問い合わせ


お問い合わせはこちら

にほんブログ村に参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
※本ページはプロモーションが含まれています

オザの0からの資産形成記

© 2025 オザの0からの資産形成記