• 投資
    • 株主優待
      • 9月優待
      • 12月優待
  • 暮らし
    • 節約術
    • 楽天経済圏
    • 住まい
  • 副業
    • ポイ活
  • プロフィール
  • ガジェット
  • サイトマップ

オザの0からの資産形成記

  • 投資
    • 株主優待
      • 9月優待
      • 12月優待
  • 暮らし
    • 節約術
    • 楽天経済圏
    • 住まい
  • 副業
    • ポイ活
  • プロフィール
  • ガジェット
  • サイトマップ

副業

【気軽にお小遣い稼ぎ】おすすめポイ活・お小遣いアプリ

2022/8/27    ポイ活

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 2025年まで金融資産1000万円を目指しています。 目標をたててみたものの、なによりも困るのが金融資産を購入するための投入資金です。 毎月の支出をできる ...

副業

【せどり】Amazon出品で初心者が陥りがちなことを解説する

2022/8/27    副業

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 会社員が副業を始めるときに最も取り組みやすいものの一つが物販。 「せどり」や「転売」と言われて悪いイメージもありますが、人の弱みにつけこむような道義に反し ...

ガジェット

【口コミ】Amazonベストセラー日丸屋製作所節水シャワーヘッドがおすすな理由

2024/2/18    節約

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 私が愛用を始めた日丸製作所の節水シャワーヘッドをご紹介させて頂きたいと思います。 実は前々から節水シャワーヘッドなるものが存在することをネットで知り、どん ...

節約術

【かながわPayは使いにくい?】第一弾が始まりました。

2023/8/5    節約術

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 最近、神奈川県内のお店に行くとレジに「かながわPay」という謎のQRコードを置いてある店があることはお気づきでしょうか。 これはコロナ禍における神奈川県の ...

投資

【ネット証券は危険?】超初心者が投資をするときにわからないことをまとめてみました

2023/8/15    資産運用

現在、株式投資が20代~50代にひろがっています。 一昔前の方に「株をやっている」という話をすると「投資=ギャンブル」とイメージを持たれる方が多いです。 おそらく以下の可能性が原因としてあります。 し ...

投資

【投資】今すぐ米国株投資を始めるべきこれだけの理由

2023/9/13    米国株, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 久々のブログ再スタート。 これまでのブログは日本株を中心とした資産形成を中心としてきました。 日本株を中心に資産も2021年8月現在やっと2,000,00 ...

節約術

【オートウェイのタイヤは危ない?】マイカーのタイヤを安く交換する方法

2023/11/15    節約

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 私達の生活を便利にしてくれるマイカー。 せっかく憧れのマイカーを購入しても、そこで終わりではありません。 せっかく大金をはたいて購入しても車には膨大な維持 ...

ポイ活 副業

【節約術】レシートでTポイントを貯めよう!家計簿アプリ「レシーカ」

2024/3/17    節約, 資産運用

日々の買い物をするときにレジでお会計したら貰うレシート。 これでポイ活できたらいいなって思いませんか?? Tポイントや楽天ポイントは今やお金と一緒です。 今やTポイントで株が買える時代。 Tポイントや ...

節約術

【節約術】セブンイレブンで簡単印刷、ピクチャンで証明写真を安く撮ろう!

2022/8/19    節約, 資産運用

先日、マイナンバーカード交付申請書の記事を書きました。 マイナンバーカード申請書に貼る写真には45mm×35mmの証明写真が必要です。 今までは街中でよく見かける証明写真の機械で撮影をしていました。 ...

節約術

【まずはマイナンバーカードの入手から】2020年9月からマイナポイントがはじまります

2022/8/20    節約, 資産運用

2020年6月末で惜しまれつつも政府のキャッシュレス還元事業が終わりを迎えました。 キャッシュレス還元事業は消費税引き上げに伴う需要平準化対策として実施されました。 店頭でこのシールを見かけた方も多い ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

オザ

神奈川県在住の商社の営業マン。趣味は登山と筋トレ。20代は浪費ばかりでまったく貯金できず。30代に入ってから資産形成を始めました。2021年に結婚。2022年9月に長男が誕生。現在、投資信託・個別株で金融資産900万円運用中。株主優待銘柄も大好きです。子供が生まれてからはなかなか自分の時間が作りづらいですが、仕事に家庭に奮闘しつつ今日も資産形成に励みます。

お問い合わせ


お問い合わせはこちら

にほんブログ村に参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
※本ページはプロモーションが含まれています

オザの0からの資産形成記

© 2025 オザの0からの資産形成記