こんにちは、オザ(@oz051619)です。
私の株式ポートフォリオの定番の一つであるヒューリック(3003)のご紹介です。
ヒューリックという企業はご存じでしょうか。
あまりメディアに出ることもないので一般人からすれば知名度はそれほど高くないかもしれません。
しかしヒューリックは都心の一等地に数多くの不動産を所有する不動産賃貸業や投資開発事業を営む企業です。
都心に多くの不動産を所有しているため、「銀座の大家さん」と言われることもあるそうです。
ヒューリックの魅力といえば、その安定性です。
社員の平均年収は1904万円、なんともうらやましい限りです。
社員にこれだけの給料を払い続けられる安定性、どんな企業なのでしょうか。
それでは、ヒューリックの魅力を紹介していきたいと思います!
ヒューリックとは?
ヒューリックは日本橋に本社を構える不動産の所有・賃貸・売買ならびに仲介業務を行っている企業です。
ヒューリックの不動産事業の最大の強みは都心の駅近物件に集中投資をおこなっていることです。
都内の23区内に75%の物件が集中していることで安定して高い水準の利益を得ることが可能になっています。
都心で有名なあのビルも実はヒューリックの所有だったりするんです。
ヒューリックのおすすめポイント
事業の安定性
都心の駅近物件を中心に不動産を保有しているため安定した高い水準の利益を維持しています。
人口流入続くビルの需要がある首都圏に好立地物件を多数保有していることは大きな強みです。
配当に関する基本方針
ヒューリックの配当に関する基本方針です。
当社は、不動産賃貸事業を主たる事業としていることもあり、長期的かつ安定的な事業基盤の強化のために必要な内部留保の充実をはかるとともに、株主への利益還元を狙いとして、安定した配当を継続することを基本方針としております。また、業績動向を踏まえた配当とすることも同様に重要と考えております。
業績に合わせた安定した配当を行う方針であることがわかります。
また、公開されている近年の配当状況です。
1株当たり配当金(円) 配当金総額
(年間)配当性向 純資産
配当率第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 年間 (百万円) (%) (%) 2023年
12月期- 23.00 - 27.00 50.00 38,332 40.2 5.2 2022年
12月期- 20.00 - 22.00 42.00 32,199 40.3 4.8 2021年
12月期- 19.00 - 20.00 39.00 28,113 38.5 4.9 2020年
12月期- 17.50 - 18.50 36.00 24,215 37.8 5.0 2019年
12月期- 14.00 - 17.50 31.50 21,037 35.4 4.8
2019年から2023年まで増配傾向であることがわかります。
気になる株主優待について
株主優待の内容
保有株数 | 保有年数 | 優待内容 |
300株以上 | 3年未満 | 3000円相当のグルメカタログ |
300株以上 | 3年以上 | 3000円相当のグルメカタログ2点 |
権利確定月と優待到着日について
【権利確定月】
12月末
【株主優待はいつ頃届くのか】
2月下旬~3月上旬
300株を3年未満保有している株主はこのグルメカタログから1点、3年以上保有している株主は2点選ぶことができます。
毎年、2月下旬から3月上旬くらいに株主優待のカタログが発送されてきます。
家に株主優待が届いたときはなんともいえない良い気分。
毎年、株主優待のグルメカタログから蔵王牛のすき焼き肉を頂いています。
独身自体に手に入れた株主優待ですが、家族にも喜んでもらえるので気に入っています。
最近ではネット証券を中心に日々のお小遣いを節約して一株ずつ積み立てることが可能になりました。
こちらもCHECK
【楽天証券】かぶミニの始め方 かぶミニで買っておくべきおすすめ銘柄5選もご紹介
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 まとまった投資資金が必要なく、一株から投資をする楽しさを教えてくれたSBIネオモバイル証券。 ついに2024年1月9日にSBI証券と経営統合されます。 ネ ...
続きを見る
株主優待まで株を保有することができれば達成感もあります。
2025年よりヒューリックの株主優待制度が変更
2025年よりヒューリックの株主優待制度の変更も発表されました。
2025年12月31日を基準日にして2026年2月~3月に届く株主優待から変更になります。
これまでは3年以上株式を保有している株主に対してグルメカタログ2点を選ぶことができましたが、これからは2年以上保有している株主はグルメカタログから2点貰うことができるようになります。
優待内容がよくなったように思いますが、2年未満の株主の方への株主優待は廃止されることになったようです。
ヒューリックとしてはこれまで以上に中長期的に保有してくれる株主を優遇していきたいとの方針です。
まとめ
ヒューリックのご紹介でした。
ここまでお読みいただいてありがとうございました。