広告 投資

【楽天証券】かぶミニの始め方 かぶミニで買っておくべきおすすめ銘柄5選もご紹介

こんにちは、オザ(@oz051619)です。

まとまった投資資金が必要なく、一株から投資をする楽しさを教えてくれたSBIネオモバイル証券。

ついに2024年1月9日にSBI証券と経営統合されます。

ネオモバの証券口座内にある銘柄はほぼゲーム感覚で集めた株です。

30代前半までは浪費三昧。

源泉徴収されて雀の涙ほどになった給料はその月のうちにすべて使い切ってました。

毎日、ちょこっと節約したお小遣いで株を買っていく。

その積もり積もった力が今日より明日、昨日より今日を良くしていく。

そんな充実感を与えてくれたのはネオモバです。

ネオモバが吸収されてしまうことに一抹の寂しさを感じていた頃に、2023年4月に楽天証券が株ミニというサービスをリリースしました。

かぶミニとは?

株ミニとは楽天証券が2023年4月にリリースした国内株式限定の単元未満株取引サービスです。

日本の証券取引所では基本的に100株(単元株)からしか取引できません。

そのため、投資のためにはまとまった資金が必要でした。

例えば、株価2000円の銘柄を単元株取得すると200,000円です

幼いころから親や親戚から「投資はギャンブルだ」と言われて育った初心者がいきなり200,000円を投資にぶっこむってわりと度胸が必要なのではないかと思います。

株ミニではこのハードルを良い意味で破壊してくれました。

国内株式であれば一株から取引可能、お手頃な銘柄だったら数百円から取引できます。

保有している株数に応じて配当を受けることもできます。

さらに楽天証券の強みとして、取引に楽天ポイントも利用できます。

かぶミニでの取引の仕方

かぶミニでの取引の流れを簡単にご紹介です。

step
1
楽天証券のマイページにログイン

楽天証券ののマイページにログインします。

いつも通りマイページの国内株式をクリック。

国内株式を選択

step
2
取引したい銘柄を検索

取引したい銘柄を検索欄に入力して「検索」をクリック。

欲しい銘柄を検索

step
3
単元未満買いをクリック

取引したい銘柄の取引ページで単元未満買いをクリック

単元未満買いをクリック

step
4
取引したい株数を入力

取引したい銘柄の数量を入力します。

概算約定代金を確認しつつ問題ないようでしたら楽天証券で設定している取引暗証番号を入力して注文するだけです。

株数と暗証番号を入植

かぶミニには取引の受付時間があります。

かぶミニの売りの一つがリアルタイム注文ですが、もう一つの注文方法が寄付(よりつき)注文です。

寄付注文は証券取引所の取引時間外に銘柄注文をして、取引が始まって最初の取引の価格で取引が成立する方法です。

楽天証券では取引方法によって取引できる銘柄数が異なっています。

寄付取引:1,602銘柄 リアルタイム取引:746銘柄(2023年8月14日時点)

かぶミニは注文受付時間があるので注意が必要です。

  • 寄付注文:前営業日17:00~当日8:45
  • リアルタイム注文:東京証券取引所営業日の9:00~11:30、12:30~15:00

かぶミニでの優待はどうなるの?

日本株の楽しみの一つといったら、優待銘柄です。

日本株では単元株以上保有することで配当金とは別に企業オリジナルの株主優待を貰える銘柄があります。

これは世界各国でも珍しい制度で日本企業だけという話も聞いたことがあります。

企業によってはカタログギフト、優待券、クオカード、自社製品詰め合わせ、工場見学等などが年に一度もらえます。

私もカタログギフトがもらえる優待株を複数保有していますが、年に数回カタログギフトが届くと家族で好きなものを選びながら幸せな気持ちになります。

かぶミニで少しずつ積み立てた株も優待の対象になります。

かぶミニの取引手数料は?

かぶミニでの取引手数料も業界最安値。

銘柄の買付に関する手数料は無料、売却に関しては1回11円の手数料が発生します。

同様のサービスをおこなっているSBI証券のS株では、買付の際の手数料は無料ですが、売却時は0.55%(最低55円)の手数料がかかるようになっています。

楽天証券のほうがお得です。

かぶミニ おすすめ銘柄5選

かぶミニでおすすめの銘柄5選を紹介します。

JT(日本たばこ産業)(2914)

JTは日本で60%以上のシェアを持つたばこメーカーです。

日本政府が筆頭株主になっていることから経営基盤も安定しています。

健康志向の高まりによりたばこの喫煙率も低下しているのでは?と思いがちですがJTは海外進出と多角化を積極的におこなっており、まだまだ成長が見込める企業になっています。

2023年に株主優待も廃止になってしまいましたが、今後は現金配当に力を入れていくようです。

JTは2021年12月期に「減配」を実施しましたが、10年間「増配」を続けている高配当企業です。

2023年8月現在、配当利回り6.05%です。

こちらもCHECK

【株式ポートフォリオの定番】JTの株式投資への魅力を徹底解説

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は私の株式ポートフォリオの定番銘柄の一つであるJT(2914)のご紹介です。 この記事はこのような方のために書いてみました。 こんなお悩みをお持ちでし ...

続きを見る

KDDI(9433)

auブランドを中心とした携帯電話事業などを手掛ける大手通信業者です。

堅調な業績の上に、経営方針で株主還元重視を示しています。

20期連続で増配を維持していることから日本における代表的な高配当・連続増配銘柄になっております。

嬉しいのは配当だけではありません。

株主優待として3000円相当のグルメカタログギフトが送られてきます。

株主優待の対象となるのは100株以上です。

2023年8月現在、配当利回り3.33%です。

こちらもCHECK

【株式ポートフォリオの定番】KDDIの株主優待の魅力を解説

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は私の株式ポートフォリオの定番銘柄の一つであるKDDI(9433)のご紹介です。 この記事はこのような方のために書いてみました。 こんなお悩みをお持ち ...

続きを見る

稲畑産業(8098)

稲畑産業は化学系の専門商社で電子材料や合成樹脂に強みがあります。

成長著しいアジアを中心に展開しています。

自己資本比率が高めな財務状況が健全な会社です。

経営方針で株主還元重視を掲げており、今後も安定した配当が見込める銘柄です。

2023年8月現在、配当利回りは3.72%です。

こちらもCHECK

【株式ポートフォリオの定番】稲畑産業の株主優待制度の魅力

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は私の株式ポートフォリオの定番銘柄の一つである稲畑産業(8098)のご紹介です。 2024年に家族で住むための住宅購入のために優待目的やNISA口座以 ...

続きを見る

三菱HCキャピタル(8593)

三菱HCキャピタルは2021年4月に三菱UFJリースと日立キャピタルの合併により誕生した会社です。

合併により強化された盤石な財務基盤、グループ会社の顧客基盤が強みの大手総合リース会社です。

23期連続増配中で日本における代表的な連続増配企業の一つです。

2023年8月現在、配当利回りは4.13%です。

現状では1000円以下で取引できるので手を出しやすい銘柄です。

三菱商事(8058)

いわずもがな日本を代表する総合商社です。

6期連続増配を続けています。

業績も非常に良く、年間配当はこの6年で2.8倍に増加しました。

株式自体の値上がりによるキャピタルゲインも十分に期待できます。

私自身もコロナ禍で株価が低迷した時にコツコツと買い集めたのですが、現在では当時の株価の2倍以上になっています。

2023年8月現在、配当利回りは2.85%です。

-投資
-,