• 投資
    • 株主優待
      • 9月優待
      • 12月優待
  • 暮らし
    • 節約術
    • 楽天経済圏
    • 住まい
  • 副業
    • ポイ活
  • プロフィール
  • ガジェット
  • サイトマップ

オザの0からの資産形成記

  • 投資
    • 株主優待
      • 9月優待
      • 12月優待
  • 暮らし
    • 節約術
    • 楽天経済圏
    • 住まい
  • 副業
    • ポイ活
  • プロフィール
  • ガジェット
  • サイトマップ

投資

【株式ポートフォリオの定番】JTの株式投資への魅力を徹底解説

2024/7/14    投資, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は私の株式ポートフォリオの定番銘柄の一つであるJT(2914)のご紹介です。 この記事はこのような方のために書いてみました。 こんなお悩みをお持ちでし ...

投資 株主優待

【株式ポートフォリオの定番】KDDIの株主優待の魅力を解説

2024/7/2    投資, 株主優待, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は私の株式ポートフォリオの定番銘柄の一つであるKDDI(9433)のご紹介です。 この記事はこのような方のために書いてみました。 こんなお悩みをお持ち ...

住まい 暮らし

【一条工務店】新築住宅を建築する際に土地の取得前に気をつけておきたい4つのこと

2024/8/19    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 マイホームを建てるときに先に決めてる必要があるのが土地探し。 土地は一度取得してしまったら容易には他に移ることもできません。 ほとんどの人が土地探しは初心 ...

住まい 暮らし

【体験談】ついに住宅ローンを契約。検討4社のうち最後に残ったのは?

2024/6/9    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 家族のために家を建てようと考え始めて難しい土地探しを経て、いよいよ住宅ローンの契約をしてきました。 最長35年はお付き合いする可能性のある住宅ローン会社。 ...

投資

【選ぶならどこがいい?】インデックスファンドを選ぶときに注意すべき三つのことを徹底解説

2024/6/9    投資, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 2024年1月より新NISAが始まり、『eMAXIS Slim オールカントリー』と『eMAXIS Slim S&P500』が大人気です。 そんなお悩み事 ...

投資

【証券会社が潰れたらどうなるの?】預けていた金融資産の行方

2024/5/1    投資, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は素朴な疑問。 「証券会社が潰れてしまったらどうなるの?」です。 ネット証券が主流になるのにしたがって、近年たくさんの証券会社が誕生しています。 しか ...

住まい

【住宅ローンの落とし穴】注文住宅を建てる際のつなぎ融資には注意が必要。

2024/4/19    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 土地の手付金も支払終えて、いよいよ住宅ローンの本審査を申し込みます。 ここまでいくつかの銀行で住宅ローンの仮審査を通して、本審査に申し込むところでいくつか ...

12月優待 投資 株主優待

【株式ポートフォリオの定番】ヒューリックの株主優待の魅力を解説

2024/8/23    12月優待, 投資, 株主優待, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 私の株式ポートフォリオの定番の一つであるヒューリック(3003)のご紹介です。 ヒューリックという企業はご存じでしょうか。 あまりメディアに出ることもない ...

9月優待 投資 株主優待

【株式ポートフォリオの定番】稲畑産業の株主優待制度の魅力

2024/8/22    9月優待, 投資, 株主優待, 資産運用

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は私の株式ポートフォリオの定番銘柄の一つである稲畑産業(8098)のご紹介です。 2024年に家族で住むための住宅購入のために優待目的やNISA口座以 ...

住まい 暮らし

【一条工務店で家を建てる】土地の購入の流れを解説。ついに手付金を納付してきました。

2024/3/27    家づくり

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回はついに土地の契約をしてきました。 田舎で土地を探し始めてから家の周りは空き家や空き地が目立つのになかなか物件が見つからず。 やっと土地の契約をするこ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 9 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

オザ

神奈川県在住の商社の営業マン。趣味は登山と筋トレ。20代は浪費ばかりでまったく貯金できず。30代に入ってから資産形成を始めました。2021年に結婚。2022年9月に長男が誕生。現在、投資信託・個別株で金融資産900万円運用中。株主優待銘柄も大好きです。子供が生まれてからはなかなか自分の時間が作りづらいですが、仕事に家庭に奮闘しつつ今日も資産形成に励みます。

お問い合わせ


お問い合わせはこちら

にほんブログ村に参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
※本ページはプロモーションが含まれています

オザの0からの資産形成記

© 2025 オザの0からの資産形成記