こんにちは、オザ(@oz051619)です。
今回は一条工務店の「住まいの体験会」に行ってきました。
一条工務店の住まいの体験会は一条工務店の住宅性能を体験できる施設です。
最後にはハズレがない豪華抽選が当たるクジ引きもあります。
一条工務店を少しでも検討されている方は見学しておいて損はない施設です。
住宅展示場のモデルハウスでは体験できない住宅性能も確認できます。
一条工務店の住まいの体験会に参加するにはどうすればいいの?
一条工務店のホームページの住まいの体験館」という項目から申し込めます。
他に私のように住宅展示場の営業の方に紹介されて予約をすることもできます。
何故か一条工務店のホームページに記載がない拠点なのですが、
私の場合は神奈川県なので厚木にある住まいの体験館に行ってきました。
住まいの体験会に行くにはマイカーです。
ガソリン代こそは出ませんが、高速代は一条工務店が支払ってくれます。
領収書をもらってくることが条件なのでETCカードを車載機から抜いて忘れずに有人の料金所を通過する必要があります。
料金所の人にETCカードを手渡しして料金を精算してもらえば領収書を貰えます。
一条工務店 住まいの体験館へ
一条工務店の住まいの体験館に車で向かいます。
グーグルで検索しても住まいの体験館では名前が出てきません。
グーグル上では一条工務店の相模原工事センターになっているところです。
内陸工業団地と言われる工業団地のなかに一条工務店の暮らしの体験館はあります。
仕事などで何度か内陸工業団地は通りかかったこともありますが、全然気づかなかったです。
敷地内に入るとすぐに駐車場。
私は休日に行ったのですが、すでに先着の見学者が何組か。
ほとんどが家の購入を考える若い家族連れです。
一条工務店の営業マンがエントランス近くで出迎えのために待っています。
住まいの体験館は完全に写真撮影NGのことです。
到着後はまずは休憩
到着後はまずは2階にある休憩スペースで休憩。
天井をスケルトンにした開放的なスペース、キッズコーナーもあるので子供も遊ばせられます。
時折、話題になっているお金を入れなくても出てくる自動販売機もこちらにあります。
飲み物だけではなく、ヨーグルトやお菓子も置いてあります。
しばしこちらで一条工務店の営業マンと歓談。
浸水・洪水対策コーナーへ
休憩後に向かったのは別棟の浸水・洪水対策コーナー。
一条工務店の家は80%を工場で作っています。
極力現場作業をなくすことで現場の大工さんによって施工品質に差が出ないようにしていることが一条工務店の強みの一つ。
木材の一本一本に至るまで現場で釘を打つところは印がつけられており、材木の強度が保たれるようにしています。
一本橋のように渡した材木を歩いて渡るようなコーナーもあり、材木のしなりで強度を体感しました。
家の基本構造の強さについて説明を受けたあとに見せられたのは一条工務店の洪水対策です。
一条工務店の家はオプションで対水害住宅を建てることができます。
実際に家の模型があり、水槽のなかに水を入れて模型を浮かばせる様子を見てきました。
床暖房体感エリアへ
次に向かったのが床暖房体感エリア。
一条工務店の家づくりの強みの一つが全館床暖房です。
床下を28度のお湯を流すことでクローゼットと階段以外を低コストで常に温めることができます。
真冬を想定した寒さのフロアに入り、そのあとに一条工務店の部屋に見立てた床暖房が効いた部屋に入って暖かさを体感。
次に床暖房の入っていない一般的なエアコンの効いた部屋に入ります。
床暖房の暖かさや、天井・床部分などによって温度差がないこと体感します。
震度7の地震を体感・トリプルガラスの耐久性を体感
一条工務店の住宅は国が定める耐震基準の2倍の耐震性を備えるそうです。
住まいの体験館では震度7の地震を体験できます。
案内していただいた営業マンの方にかなり勧められましたが、私は怖いので入りませんでした。
震度7を体験するのは本番のときだけで十分です。
また、お隣では一条工務店のトリプルサッシと通常の合わせガラスの耐久度の差を体験することができます。
二種類のガラスを並べてプレス機で加圧することで耐久度を比べてみようという実験です。
トリプルガラスは合わせガラスの二倍の加重を受けても耐えられました。
耐えられる荷重は軽自動車二台分、暴風のときなどに隣家の瓦が飛んできても瓦のほうが割れてしまうそうです。
住まいの体験館で昼食をご馳走になる
ここで昼休憩、さきほどの2階の休憩スペースに戻ります。
住まい体験会では昼食も出ます。
どんなお弁当が出るのか楽しみにしていたのですが、お弁当はいたって普通。
他の住まいの体験会に参加された方の口コミでは、住まいの体験館に営業マンと一緒に行き、帰りに御飯をご馳走になったという方もいらっしゃるようです。
最後にショールームコーナーへ
一条工務店の各シリーズの内装を確認できます。
実際に住宅に置かれるであろう建具も現物を確認できます。
内装コーナーが終わればいよいよ住まいの体験会も終了。
豪華抽選会に進みます。
はずれのない豪華抽選会
一条工務店の住まいの体験会で必ず話題になる「はずれのない豪華抽選」です。
目の前でガラガラに金色の玉3つと銀色の玉7つを見せられて入れられるので、金色の玉がでれば「PREMIUM GIFT」銀色の玉が出れば「SPECIAL GIFT」が送られます。
ここでの景品は住宅のオプションです。
住宅のオプションはすぐに決めなくても仕様が確定するまでに決めればいいそうです。
一条工務店は値引きをしないことで有名な工務店らしいのでこの抽選が唯一の値引きと捉えることもできます。
気になる豪華景品達、、、
しかし、ここでオチもあります。
一条工務店には「GRAND SMART」や「GRAND SAISON」などの商品ラインナップがあります。
どうやら今回の景品は一条工務店の上位グレードの商品ラインナップしか適用されないらしいです。
私のように「HUGme」や「i-smile」狙いの層には使えないようでした。
使うことがあるのかと思いながら、「SPECIAL GIFT」をゲットしつつお土産に「うなぎパイ」を貰って見送られます。
うなぎパイが渡されるのは一条工務店が浜松発祥の会社だからのようです。
まとめ
たしかに「家は性能。」と謳っているだけあって高性能な住宅であることが体験できました。
住み心地の良い、高機能な家が建てられそうです。
最後に交通費の精算ですが、その場でやってくれると思っておりましたが、どうしても領収書が必要とのことです。
交通費の精算のために二週間後の展示場での打ち合わせの約束をされてしまいました。
どちらにしても一条工務店で建てるつもりになっているのでいいのですが、、、
こちらもCHECK
【大公開】一条工務店のHUGme(ハグミー)の見積もりをとってみた感想
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 神奈川県の田舎で家を建てる予定でハウスメーカー探し&土地探しをしています。 ハウスメーカー探しはまず住宅展示場に訪問することからスタート。 事前リサーチと ...
続きを見る
まだどこの住宅メーカーで家を建てるのか決まっていない方は一度一括で資料請求をしてみることをおすすめします。
住宅メーカーによって得意・不得意分野があります。
まだ知らないあなたにびったりの住宅メーカーが見つかるかもしれません。
資料を確認した上で目星をつけて住宅展示場に行くことをおすすめします。
たくさん営業されると疲れてしまいます。
住宅ローンはどこにしよう、、、迷ったら?
住宅を購入される方のほとんどが住宅ローンを利用されるのではないでしょうか。
住宅メーカー選びとあわせて重要なのが住宅ローンをどこで組むかです。
日銀がゼロ金利政策を続けているため住宅ローンの金利は0.3%前後とかなり安い状況が続いています。
とはいえ、数千万借りることになる住宅ローン。
金融機関による僅かな金利の違いが結果的に最終支払額に大きな差を生んでしまったり、最近では店舗を持たないネット銀行から住宅ローンを借りることも一般的になりました。
金融機関によっては金利の優遇だけではなく、ポイント還元や自社サービスを安く利用できるなどのサービスがあるところも増えてきています。
住宅ローンのサービスを展開している金融機関は沢山あります。
すべてチェックしていたら、時間や手間もかかります。
そこで私が利用したのが「モゲチェック」です。
モゲチェックは住宅ローンを無料で一括比較してくれます。
おすすめはモゲチェックアプリです。
スマホにアプリをダウンロードすれば物件探しからおすすめの金融機関の紹介や仮審査を通る可能性など知りたい情報が一括でわかります。
登録者数10万人突破!モゲチェック